〒750-0008 山口県下関市田中町1-13

【診療受付時間】9:00~12:30/14:00~18:00
TEL:083-223-5050

山口県 下関市 胃がん 検診 仮想内視鏡 バーチャル内視鏡 マンモグラフィ 乳がん検診 CT 内臓脂肪 メタボリック

各種検診・特定健診

 

 

 

 
HOME»  各種検診・特定健診

各種がん検診

以前では、がんと言えば死につながる恐ろしい病気でした。最近では、医療技術の向上により、早期発見・早期治療すれば克服できる病気です。

がん対策基本法に基づいて、がん検診を積極的に行い、がんの早期発見を目標としています。

当診療所では、画像診断の専門医による以下のがん検診を行っています。

胃がん 胃透視検査、仮想内視鏡検査
大腸がん 便潜血検査、仮想内視鏡検査
肺がん CT検査
乳がん マンモグラフィ、乳房エコー
肝臓がん 肝エコー、肝CT
前立腺がん PSA検査

肝炎ウイルス検診

対象者 年齢制限なし
回数 1回のみ(今まで受けたことの無い方)
検査項目
  • 問診
  • 血液検査
    (C型肝炎ウイルス検査、B型肝炎ウイルス検査)
自己負担金 無料

前立腺がん検診

対象者 50歳以上の男性
回数 年度内に1回
検査項目
  • 問診
  • 国際前立腺症状スコア判定
  • 血液検査(PSA検査)
自己負担金 1,000円(受診者全員)

胃がん検診

対象者 50歳以上で偶数年齢
回数 年度内に1回
検査項目
  • 問診
  • 胃X線検査(直接撮影)
自己負担金 50歳~68歳2,400円、70歳以上無料

※胃仮想内視鏡検査

乳がん検診

対象者 40歳以上で偶数年齢の女性
回数 各偶数年齢時に1回
検査項目
  • 問診
  • 乳房X腺(マンモグラフィ)検査
自己負担金 40歳~68歳1,700円、70歳以上無料

大腸がん検診

対象者 40歳以上
回数 年度内に1回
検査項目
  • 問診
  • 便潜血検査
自己負担金 40歳~300円、70歳以上無料

※大腸仮想内視鏡検査

特定健診

メタボリックシンドロームを予防・解消し、生活習慣病(糖尿病・高血圧・高脂血症など)の改善を目的として、特定健診を行っております。
特定健診の受診を希望される方は、当診療所までお問い合わせ下さい。

>>健診機関登録情報はこちら

CTによる肺がん健診について


右上葉に径15mm大のスリガラス影

肺がんは、日本のがんでの死亡原因の1位(罹患率第3位)を占めて、増加傾向が著しいがんです。

主な症状は、せき、呼吸困難、胸痛、血痰などですが、無症状のことが多いため、早期発見には定期的に検診を受けることが重要です。

当診療所では、CTを使用することで従来の検査では発見できないような早期の肺がんを発見することが可能です(肺がん検診ガイドラインに沿った低線量CTを行います )。

CTによるがん発見率は約5倍となり、放射線被ばくは許容範囲内であると報告されています。(BMJ.2017)

検査のご案内

検査日
毎日行っています。
予約方法
お電話(083-223-5050)または受付にお申し出下さい。
撮影時間
およそ10分。撮影後、医師より結果をご説明します。
自己負担金
保険診療(保険外診療の場合は13,200円(税込み))
PAGE TOP